FPマッサ

自己紹介

こんにちは。マッサです。

お金の事を学ぶ事、そしてお金の事を人に教える事を楽しみながら日々、生きています。

YouTubeやTwitterでお金に関するお役立ち情報を発信しています。

私がマネーリテラシーに興味を持ったのは、海外トレーニングでアメリカに行った際、欧米人と出会って話をしたことがきっかけでした。

国にも会社にも頼らず、自分の能力と資産は自分で築いていくという日本ではあまり聞くことのない考え方。

「日本の常識は世界の非常識」だということに気づかされた貴重な機会でした。

帰国後、私はすぐにお金の学校に通い始めました。

一番衝撃を受けたのは、日本と欧米諸国の資産の持ち方の違い。

銀行預金が当たり前の日本に対し、投資が当たり前の欧米諸国。そして欧米では一般人が当たり前に資産を倍増させている事実。

終身雇用・年功序列が成り立たなくなりつつある日本。学べば学ぶほど、いかにマネーリテラシーが求められるかを日々痛感しています。

私は今も製造業で会社員として働きながら、周囲の人々にマネーリテラシーを共有することに喜びを感じながら、日々活動しています。

日本のマネーリテラシー

日本ではお金のことは誰も教えてくれません。

先進国の中で、日本はマネーリテラシーは断トツ最下位です。しかし、これは仕方ないことです。

銀行最強説を疑わずに育った親世代はお金の事など教えることはできません。学校でも教えてくれません。

銀行マンや保険マンがアレコレとアドバイスしてきますが、私たちに寄り添っているのではなく、彼らの売上を第一に考えて言い寄ってくるだけです。

自分自身の「ため」にならない話から身を守るには、まさに自分自身にマネーリテラシーが必要な時代に入っています。

投資信託による資産形成

資産形成の方法はいくつもありますが、基本は投資信託です。

投資経験の大小にかかわらず、投資信託は着実に資産形成ができる有効な手段です。

一見難しそうに聞こえますが、欧米では資産の半分近くを投資信託や株で保有するのが一般的で、家族の食卓や友人とのコーヒータイムで投資信託の話が出るのは至って普通のこと。プロでなくとも、誰でもできるということです。

投資に正解はない。だからこそ自己判断力が必要

学びの一歩目を踏み出してしまえば、投資信託の仕組みやメリットを理解することは大して難しくありません。

将来のことを完全に言い当てられる人は存在しません。それが出来るなら、みんな億万長者です。

だからこそ、自分で投資信託の知識を身につけ、自分が納得する投資をしていく必要があります。

難しく聞こえてしまうかもしれませんが、投資信託で必要な知識といえば、①仕組み ②メリット ③期待リターン ④リスク ⑤投資先の特徴 といったところです。ハードルは高くありません。

 

経歴

株式会社 CoCo マネーカフェ 講師(https://akinashu.com/)

株式会社赤坂ファイナンシャル 講師(投資信託担当)(https://www.partnerc.link/)

タイトルとURLをコピーしました